入社式の身だしなみは?マナーと基本を解説
もうすぐ4月、今年は対面での入社式があるという新入社員の方も多いのではないでしょうか?
入社式とは、その年に入社する社員が集まり、初めての顔合わせや、経営トップからのスピーチを聞くセレモニーのこと。初めての入社式にはどんな服装がふさわしいのか、髪型や身だしなみについて悩んでしまうこともあるでしょう。この記事では、入社式にふさわしい服装や髪型、身だしなみの解説をしています。
入社式にふさわしい服装とは?
入社式は、初めて会う多くの人と出会う機会であり、第一印象がとても重要です。その後のコミュニケーションやイメージにも影響するため、身だしなみには特に注意が必要です。初対面の場では、見た目からも好印象を与えることが大切です。そこで、まずは入社式にふさわしい服装について確認しておきましょう。
基本はスーツで、リクルートスーツもOK
会社によっては私服でも構わない場合もありますが、入社式ではスーツが一般的な服装です。必ずしも新しいスーツを購入する必要はありません。会社が指定していない限り、手持ちのリクルートスーツでも構いません。スカートスーツやパンツスーツ、好きな方を選んで着用してください。スーツは入社後も利用できますし、シャツを変えることでオフィスでも着用できます。
スーツの色は黒、ネイビー、グレーが一般的です。アパレル業界などでは色にこだわらない会社もありますが、明るい色は避ける方が無難です。入社式前にクリーニングに出して、シワのないスーツとパリッとアイロンがけされたシャツで清潔感をアピールしましょう。
スーツのインナーは?
入社式には、白いシャツが一般的なインナーの選択肢です。清潔感を感じさせる白以外にも、清涼感のある薄いブルーのシャツもおすすめです。もしシャツが苦手であれば、シンプルな白のカットソーでも構いません。しかし、フリルやレースのついたブラウスや派手な色や柄のついたインナーは、入社式にはふさわしくありません。
入社式が服装自由となっていた場合
現在は私服で勤務できる企業が増え、オフィスカジュアルが一般的になってきています。そのため、入社式の案内に服装自由と記載されている場合もありますが、ラフなデニムやTシャツのような格好は場違いになってしまいます。ジャケットなどのオフィスカジュアルに合わせたスタイルで出席し、スカートスタイルの場合ストッキングを履くことも大切です。
入社式にふさわしい持ち物・小物とは?
入社式では服装だけでなく、持ち物や小物も社会人としてふさわしいものをチョイスしたいもの。ここからは、持ち物や小物についてのマナーを解説します。
バッグは書類が入るサイズのものを
入社式では書類や持ち物を持ち運ぶため、A4サイズが収納できるビジネスバッグが便利です。就活時に使用したバッグでも問題ありませんが、リュックやカジュアルなバッグは避け、シンプルでビジネスシーンにふさわしいデザインのものを選びましょう。
新しいバッグを購入する場合は、あまり高価なものやブランドバッグよりも、5,000〜10,000円程度の価格帯のものがおすすめです。
時計は必須アイテム、高価すぎないものがおすすめ
社会人になったら時間を大切にすることが求められます。そのため、腕時計を身につけることは、社会人としてのマナーともいえます。デジタル表示の腕時計はカジュアルな印象を与えるため、アナログのものを選ぶことが良いでしょう。
腕時計のベルト素材には、金属や革がおすすめです。革の場合は、黒や茶色などの落ち着いた色が無難です。高級ブランドのものは避け、3万円程度のものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
入社式は社会人としての第一印象を与える重要なイベントです。自分自身のイメージを大切にし、清潔感のある服装や身だしなみに気を配りましょう。あまり派手な服装や個性的な髪型・メイクは避け、清潔感のある自然な印象を与える服装を選びましょう。入社式での服装や身だしなみにふさわしい準備をして、良いスタートを切ってくださいね。